〜もしもの備えに〜ローリングストック

〜もしもの備えに〜ローリングストック

普段の食品を多めに買い置きし、消費した分を買い足すことで常に一定の食品を備蓄する「ローリングストック」。
常温保存・簡単調理・賞味期限が長いホテルオークラの缶詰&レトルト商品を美味しくストックしませんか。

今回はホテルオークラレストラン 新宿 Wine & Dining デューク新宿の戸島調理長が
不動の人気NO.1でコクのあるクリーミーな味わいが魅力の「コーンスープ」
野菜たっぷり具だくさんがうれしい「ミネストローネスープ」飴色玉ねぎにマッシュルームを加えじっくり煮込んだ「オニオンスープ」
3種類のスープを使用したおすすめのレシピをご紹介いたします。


〜缶詰 コーンスープを使用した〜

ポークバラ肉の冷しゃぶサラダ
コーンドレッシング

材料

    コーンドレッシング

  • 缶詰 コーンスープ1缶
  • マヨネーズ20g
  • ピクルス(刻み)15g
  • コーン缶詰(粒)50g
  • 穀物酢小さじ半分

    ポークバラ肉の冷しゃぶサラダ

  • ポークバラ肉80g
  • サラダ用野菜
    (レタス・ブロッコリー・オニオンなど)
    適量

作り方


レタスや茹でたブロッコリーなどのお好みの野菜で作ったサラダに、軽くゆでて氷水で冷やしたポークバラ肉のスライスをのせ、コーンドレッシングをたっぷりかけてお召し上がりください。



〜缶詰 ミネストローネスープを使用した〜

たっぷり野菜のトマト風味リゾット

材料

  • 缶詰 ミネストローネスープ1缶
  • ニンニク(みじん切り)8g
  • トマト水煮缶(A)55g
  • 固形ブイヨン(A)1個
  • 水(A)100cc
  • 冷ごはん100g
  • 生クリーム20cc
  • パルメザンチーズ(パウダー)25g
  • お好みのボイル野菜
    (ズッキーニ・パプリカなど)
    適量

作り方


サラダ油(分量外)でみじん切りしたニンニクを炒めAを入れて沸騰させる。ごはんをいれ、ほぐしながら沸騰させたら生クリーム・パルメザンチーズをいれ、再度沸騰したらズッキーニやパプリカなどお好みのボイル野菜を入れて完成です。



〜缶詰 オニオンスープを使用した〜

茸とオニオンスープのパンチーズグラタンのせ

材料

  • 缶詰 オニオンスープ1缶
  • お好みの茸
    (しいたけ・本しめじ・エリンギなど)
    適量
  • 食パン1枚
  • お好みのチーズ
    (パルメザンチーズ・グリュイエールチーズなど)
    適量
  • 塩・胡椒適量

作り方


ソテーした茸をオニオンスープに入れ軽く煮て塩と胡椒で味を調える。スープを入れる器に入る大きさに切ったパンをトーストし、チーズを厚めにのせ更にトーストしてチーズが溶けたらスープに浮かべます。


缶詰のスープはあたためるだけでも美味しくお召し上がりいただけますがほんの少し調理をしていただくだけでいつものスープがさらに美味しくお召し上がりいただけます。ぜひ、おすすめレシピをおためしください。

次回は戸島料理長おすすめレシピ第2弾、「レトルトスープ」を使用したおすすめレシピをご紹介します。